はまぞう › こころんの想い(浜松市浜北区 痛くないソフト整体) › スタッフブログ › 子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪
画像 画像 画像 画像 画像

2013年06月25日

子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪

こんにちはニコニコ
こころん(浜北区 痛くないソフト整体)
整体師 小林 みずほですおすまし


この間
子供たちと本屋さんへ
行きました本

そこで
こんなものを
見つけました


子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪




おばけエビ飼育観察キットびっくり


長男くんは

「欲しい!欲しい‼」



…わたしは、
迷って、迷って、迷って…
買うことにしましたまるっ



しっかり
自分でお世話すること




長男くんには
これを約束してもらいました




海水を一日かけてつくり


子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪


エビの育つおうちをつくります家



たまごを
おうちに
入れてあげますハート

子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪


エサは、孵化するまで
我慢、我慢…



二日後
赤ちゃんが生まれたのでキラキラ

待望の餌付け


子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪

たくさんあげすぎてしまうと
お家が汚れて
しまうので
ほんの一振りを
4.5日に一回




長男くんは、
全てを慎重に行い
おかげで
エビちゃんは
とっても
元気いっぱいです


自分で
一から育てた
エビちゃんたちが
かわいくてしょうがないらしく、
毎日観察しています虫眼鏡




いのちを一から
育て上げ
それを愛でる
ということを
経験できた長男くん…



本屋では簡単に
買い与えることを
悩みましたが

長男くんの
いのちを大事に
出来る姿を見れて
良かったなと
思いましたハート


もしかしたら
これから先、えびちゃんのお世話が
面倒になってくることもあるかもしれません。


それも含めて
命を育てる大変さや、根気、
育っていく嬉しさなど
いろんなことを知っていって欲しいです。


それが、これから出会うたくさんのいのちや
自分自身のいのちも大切にすることに
つながっていくのではないかと思うのです。
 



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
親子で読みたい一冊
親子で読みたい一冊(2015-07-25 18:00)

空を見て気分転換♪
空を見て気分転換♪(2015-06-23 14:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもに「いのちを育てる大切さと嬉しさ」を♪
    コメント(0)