




2012年07月18日
褒められたときって態度に困る
こんにちは♪
こころんのよしのです
先日、心理学の勉強会で、
先生から「すばらしいですね」と褒めていただけたのに、
「いえいえ」と、即座に否定してしまいました(^^;
その後も 何度か
「よしのさんは、すばらしいですよ」と言って下さったのですが、
私は「いえいえ」と必死に手を振って全否定!
いつも
心理学は、一生の学びと実践だと思ってるので、
『自分はできてるとか、すばらしいなんて、とても、とても。。。(><)
まだまだですよーー』
という気持ちが湧いて、
こういう反応になったのですが、
振り返ってるうちに、
こんなに否定し続けるより、
素直に「ありがとう」と言ったほうが良かったかもと思えてきました。

会話はキャッチボールと良く言います。
普通の言葉のボールは受けられるのに、
褒め言葉をもらうと、
大体が恥ずかしかったり、謙遜が働いたりして、
私のように「いえいえ」と否定してしまいがちです。
でも、それって、
せっかく投げてくれたボールを
スっと よけてるようなもんです。。。(^^;
あたたかい気持ちで投げてくれたボールなのに、
受け止められることなく、
ポトンと落ちてしまいます。。。
これではキャッチボールになりません
褒めてもらったら、
まずは素直に「ありがとうございます
」って
言えるようになりたいなあと思いました。
そうやって、ボールをしっかり受け止めてから、
自分なりの考えがあるなら
それを乗せて、またボールを放ればいい。
その方が、
ただ否定してるより
ずっと気持ちいいコミュニケーションになりそうです。
次に勉強に行って、もしまた褒めてもらえたら
笑顔で「ありがとうございます
」
って、受け止めてみようと思います。
そして、
「一生勉強だし実践だから、これからもよろしくお願いします
」
って言ってみようかな
こころんのよしのです

先日、心理学の勉強会で、
先生から「すばらしいですね」と褒めていただけたのに、
「いえいえ」と、即座に否定してしまいました(^^;
その後も 何度か
「よしのさんは、すばらしいですよ」と言って下さったのですが、
私は「いえいえ」と必死に手を振って全否定!
いつも
心理学は、一生の学びと実践だと思ってるので、
『自分はできてるとか、すばらしいなんて、とても、とても。。。(><)
まだまだですよーー』
という気持ちが湧いて、
こういう反応になったのですが、
振り返ってるうちに、
こんなに否定し続けるより、
素直に「ありがとう」と言ったほうが良かったかもと思えてきました。
会話はキャッチボールと良く言います。
普通の言葉のボールは受けられるのに、
褒め言葉をもらうと、
大体が恥ずかしかったり、謙遜が働いたりして、
私のように「いえいえ」と否定してしまいがちです。
でも、それって、
せっかく投げてくれたボールを
スっと よけてるようなもんです。。。(^^;
あたたかい気持ちで投げてくれたボールなのに、
受け止められることなく、
ポトンと落ちてしまいます。。。
これではキャッチボールになりません

褒めてもらったら、
まずは素直に「ありがとうございます

言えるようになりたいなあと思いました。
そうやって、ボールをしっかり受け止めてから、
自分なりの考えがあるなら
それを乗せて、またボールを放ればいい。
その方が、
ただ否定してるより
ずっと気持ちいいコミュニケーションになりそうです。
次に勉強に行って、もしまた褒めてもらえたら
笑顔で「ありがとうございます

って、受け止めてみようと思います。
そして、
「一生勉強だし実践だから、これからもよろしくお願いします

って言ってみようかな

≪こころんご予約電話≫070-6580-5560
『こころんの会携帯メルマガ会員』に登録すると、初回15分無料延長(1500円相当)
(2週に1度、健康プチアドバイスやお知らせなどの、短いメルマガが届きます。
携帯で「心とからだの健康サロン こころん」携帯公式ホームページ

http://www.at-ml.jp/65273/
トップページの「こころんの会メルマガ登録」をクリック
↓
空メールを送る
↓
≪登録完了&初回15分サービス≫のメールがすぐに届きます
『こころんの会携帯メルマガ会員』に登録すると、初回15分無料延長(1500円相当)
(2週に1度、健康プチアドバイスやお知らせなどの、短いメルマガが届きます。
携帯で「心とからだの健康サロン こころん」携帯公式ホームページ

http://www.at-ml.jp/65273/
トップページの「こころんの会メルマガ登録」をクリック
↓
空メールを送る
↓
≪登録完了&初回15分サービス≫のメールがすぐに届きます
「中谷よしのfacebook」
http://www.facebook.com/yoshino.nakaya
(私の日常や人柄がわかるかと思います^^。お客様の感想もあり。
Facebookの個人アカウントを持っていると見れます)
http://www.facebook.com/yoshino.nakaya
(私の日常や人柄がわかるかと思います^^。お客様の感想もあり。
Facebookの個人アカウントを持っていると見れます)
Posted by 中谷よしの at 06:30│Comments(0)
│HAPPYな心の作り方