はまぞう › こころんの想い(浜松市浜北区 痛くないソフト整体) › HAPPYな子育て › 子どもの問題行動に親ができること
画像 画像 画像 画像 画像

2013年04月02日

子どもの問題行動に親ができること

こんにちは^^
こころん(浜北のソフト整体サロン)の 院長よしのです。

私は、4月から中1になる息子カイがいます。

春休みになって、友達付き合いが広がり、
一気にメール交換が増えました。

夜中までメールするようになってしまい、朝あくびしてるので、
話し合いを持ちました。


できるだけ一方的には叱りたくなくて、私が息子の体や生活の乱れを心配してることを伝えました。

「母ちゃんはカイに元気で大きくなってほしいから、すごく心配だよ。
友達と話すのがダメっては言いたくない。けど、夜中まではやりすぎだなあって思うよ。
 どうしたらいいと思う?」

と聞いたら、
しばらく考えていて
「じゃあ、夜は母ちゃんの寝る部屋で充電しとく」と言いました。



「ん、わかった^^じゃそうしてみよう」

そんな感じで、大きな問題になる前に良い方向へ解決しました。


今回、意識してたことは

一方的に、相手を自分の思い通りに動かそうとしない。
ということです。

もし、「何やってんの!!!いい加減にしなさい!!!取り上げるよ!」などと感情的に怒ってたら
反発してふてくされて、なおさらメールや携帯に執着したかもしれません。


自分の、相手への気持ちを素直に伝える。それで、どうしていったらいいかは一緒に考える
こんなことが大事かなって思います^^




昨日の朝、
夫と犬の散歩に行ってた息子が帰ってきて
「母ちゃん、ほら^^」と
ニコニコして、手を見せてくれました。


指先に、桜の一輪。


「母ちゃん今日は散歩行けなかったから、見せてやろうと思って^v^」

子どもの問題行動に親ができること



心がふわっと、嬉しさでふくらみました(*^^*)

ありがとう。



愛情って伝わって、
。。。そして、返ってきますね。



一方的でない親子関係を築いていけたら、親も子もHAPPYですね^^




電 話  053-586-8088(要予約)
住 所  浜北区貴布祢565-29
営業時間 平日9:30~20:30
土日9:30~17:30
木曜定休

こころんホームページ
♪ホームページ特典有り♪
http://www.kokoron-seitai.com


「中谷よしのfacebook」
http://www.facebook.com/yoshino.nakaya
(私が日常で感じたことや、友達やお客様とのやりとりなど。
Facebookの個人アカウントを持っていると見れます)














同じカテゴリー(HAPPYな子育て)の記事
かわいい画伯!!
かわいい画伯!!(2015-03-13 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもの問題行動に親ができること
    コメント(0)