子どもがダラダラ動かない時は、○○しちゃえ!(笑)^^

中谷よしの

2012年05月31日 06:50

TV見てた子ども(小6の息子)を
「皆でわんこの散歩、行こう~」と誘ったら

面倒くさそうに「えぇ~~。。。(ーへー)」と言われた。

そしたら、ダンナ君が
「そんなヤツは、逆さ吊りにしちゃうぞーー!!!^^」

「えーー!!やってやって!!(^O^)」

大喜びで逆さ吊りにされていた(笑)




「散歩行くか~?」

「行く行く~☆ 
けどもう1回やって^v^」


ダンナ君の方が「ええ~!?(・O・)」とヘロヘロになってて、笑えた


子どもがダラダラしてて、
自分のこともしないと、
親も一瞬ウッとくる。

そんなとき、我が家はこんな風に言ってみる



「んじゃ、くすぐっちゃうぞーー!^^」
「やってやって~^O^」


(ベッドでだらだらしてたら)
「上に乗っちゃうぞ~!^^」
「乗って~^O^」



「こいつ~^^」とコチョコチョくすぐったり、
「どうだーー」とむぎゅうとつぶしてやる(笑)


「ウハハハハハハハ(>O<)
やめて~~、でももう1回やって~~」笑




親も笑えてきて
ムカつきかけた気持ちが消えていく


一緒にふざけてから、
「さっきのやる?」と聞くと

「うん」
と気持ちよく動けることが多い。


もしも「○○くらいしなさいよ!!、ほんとアンタはだらしないんだから(ーー#)」
って怒ってたら
こんなにスムーズに動けない気がする。

やったとしても、ふてくされた態度で、
親もさらに気分が悪くなって、もっと言いたくなる。
(私もい~っぱい失敗した(ーー;)

親も子どもも、最悪の気分。。。(><)



毎日の中で
子どもにしかめっ面するより、
遊び心を発動しよう

あなたがそばに来ると楽しいと
子どもが感じれるように


日々のちっちゃいことを
笑ってこなせる人になるように
まずあなたから、
遊び心で仕掛けていこう





≪ご予約電話≫070-6580-5560


『こころんの会携帯メルマガ会員』に登録すると、初回15分無料延長(1500円相当)
(2週に1度、健康プチアドバイスやお知らせなどの、短いメルマガが届きます。

携帯で「心とからだの健康サロン こころん」携帯公式ホームページ


 http://www.at-ml.jp/65273/
トップページの「こころんの会メルマガ登録」をクリック
  ↓
空メールを送る
  ↓
≪登録完了&初回15分サービス≫のメールがすぐに届きます



「こころんfacebookページ」
http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/cocoron5560
(いらしたお客様の感想投稿や、ブログリンクなど)




「中谷よしのfacebook」
http://www.facebook.com/yoshino.nakaya
(私の日常や人柄がわかるかと思います^^。お客様の感想もあり。
Facebookの個人アカウントを持っていると見れます)

















関連記事