子育てに生かせる《〇〇と〇〇の法則》☆
家の床に
子どもが脱いだ服が落ちている
ここで拾わない
文句もつけない
もし拾ってあげたら、
『放っておけば、結局お母さんがやってくれる』と学んでしまうから
「いつもこうだよね!早くやりなさい」と文句言ったら、
『うるさいな。。。(--♯)』と反発の気持ちが沸いて、イヤイヤしかやらないから
その姿に、なおさら腹が立つかもしれない。。。(--)
TVを見てた息子に
「服が落ちてるけど、洗わなくて大丈夫~?
きれいな服がいるならカゴに入れてね~」
それだけ言って、あとは任せておいた
目に付くと「早く」と言いたくなるので、
その部屋に行かない(笑)
翌日の夕方、服が洗濯カゴに入っていた。。。☆
《〇〇したら、〇〇になる》を
子どもが感じれるようにしていくと、
生活の中で子どもは学べる
『放っておいたら、いつまでもそのまま』
『自分の手でカゴに入れれば、きれいになって戻ってくる』
これが、子育てに生き続ける《原因と結果の法則》
≪こころんご予約電話≫070-6580-5560
『こころんの会携帯メルマガ会員』に登録すると、初回15分無料延長(1500円相当)
(2週に1度、健康プチアドバイスやお知らせなどの、短いメルマガが届きます。
携帯で「心とからだの健康サロン こころん」携帯公式ホームページ
http://www.at-ml.jp/65273/
トップページの「こころんの会メルマガ登録」をクリック
↓
空メールを送る
↓
≪登録完了&初回15分サービス≫のメールがすぐに届きます
関連記事